「世代」で語れる作品ってのもなかなか無いぞ。

http://d.hatena.ne.jp/hyon-hyoro/20040508#p5
id:hyon-hyoroさんからの頂きネタ。

ガンプラカタログ・MSVシリーズ」
一応仕事中だからザックリとしか見てないけど、やっぱ格好いいなあMSV。個人的に特にお気に入りは「ジム・スナイパー・カスタム」と「高速機動型ザク」だな。

ガンプラ人気を継続&過熱させた、モビルスーツバリエーションシリーズ。当時月刊コミックボンボンに連載されていた「プラモ狂四郎」に登場していた改造MSがプラモ化ですからね。もう、おもちゃ屋では品切れが普通で、友達と入荷日に行列に並んで買ったのを思い出します。自分のお気に入りは「MS06−M/ザク水中試験型」と「MS07−H/グフ飛行試験型」でしたね。おっと「MS06−Z/サイコミュ試験型」も。水中試験型はMSVなのに不人気で、いつおもちゃ屋に行っても余っていたし買えたなあ。たしかにプラモ狂四郎の影響で、グフと云えば山根だったし、サッキーファイブのおかげで高機動型ザクゲルググキャノンはとても格好よかった。ジオンのMSがドムのジャイアントバズを持つと、さらに強力に見えたのもこの漫画からだろうか?*1

追記。

id:SH77さんにリファしていただいて、その先の「ガンプラな思い出」を読んでもう一つ昔の事を思い出しましたよ。

ぼくが初めて買ったガンプラは、「ゾゴック」だったという事を…(;´д⊂) 当時ぼくの住んでた田舎では入荷数も少なかったんで、ザクやらドムやら人気モビルスーツは速攻売り切れだったんだよな。初めてプラモを買おうと思った最初の入荷日に公文式が重なって、それ終わりで行った玩具屋にはもはや「ゾゴック」と「ジュアッグ」しか無かったのです。しかも、もうお店の閉店時間も近づいてきてたんで「腕が伸びる」つうギミックが付いてるだけの理由で買ったんだよなあ。初ガンプラの嬉しさと、希望じゃないアイテムの購入に、ガキながらも複雑な気分になりながら作った思い出が…。

水陸両用MSバリエーションでは、「ゾゴック」は子供心にも流石にためらい(笑)、自分は「アッグ」を。あのドリルが格好よく見えたのよ。アッグは地中用でしたか。最初に作ったのは縁日のクジで当たった「1/144グフ」。で、どうしてもグフが上に乗れる「ドダイ爆撃機」が欲しかったのだけれどドダイが無くて、おもちゃ屋にあったのが「1/1200ガウ攻撃空母」(笑)。なぜか買ってしまい、おなじく複雑な気分を味わったのも思い出しました。とうぜんグフは乗らないし(笑)。ガンダムって本当に「世代」で語れるなあ。

*1:ただ自分の当時のプラモ制作の主流はタミヤのウォーターラインシリーズだったのも思い出した。お気に入りは航空戦艦「伊勢」と特殊潜航艇母艦「千歳」。・・・つくづくヘンテコなのが好きなのな、自分。_| ̄|○